Pilates Studio DEP(デップ)の求人募集をご覧いただき誠にありがとうございます。この求人では、“理学療法士の資格を保有の方のみ”を募集しております。
※現在、鳥取県倉吉店、鳥取店、福岡店、愛知店の求人を募集しております。
Pilates Studio DEP(デップ)の求人募集をご覧いただき誠にありがとうございます。この求人では、“理学療法士の資格を保有の方のみ”を募集しております。
※現在、鳥取県倉吉店、鳥取店、福岡店、愛知店の求人を募集しております。
DEP代表のTakeです。
Pilates Studio DEPは、“良質なピラティスを提供することで地域の皆様の笑顔と夢の未来を守っていきたい”という想いから、2021年1月5日に鳥取県倉吉市に1号店がオープンしました。
理学療法士の専門技術と効果的なピラティスを組み合わせた高品質なレッスンを完全予約制で提供し、レッスン以外の全ての環境にも目を向けたお客様の人生を変えるサービスを提供するという徹底したコンセプトの元で事業を展開したところ、オープン当初から大反響となりました。
その後も予約枠の拡大によって多くの方々にご利用いただけるようになりましたが、数週間先まで常に予約が埋まる状態になってしまったため、私一人ではお客様のご予約を受けきれなくなってしまったので求人募集を開始しました。
今では、全国からDEPのレッスンを受けたいという声をいただけるようになり、スタッフを育成ができる環境が整ったので全国展開をして各地に店舗を作っている真っ最中です。
※2022年2月福岡店、4月鳥取店、5月愛知店、8月徳島店、10月北海道店、11月大阪店がOPEN予定です。
当店は、お客様に最高のサービスを提供しつつ、あなた自身が笑顔で働くことができる環境を用意した特別なスタジオです。DEPで共に仕事もプライベートも両立させた未来を描いていただければ嬉しいです。
私は、理学療法士を10年以上経験し、小さな病院から大学病院のような大規模病院まで、これまでいくつもの病院で勤めた経緯があり、多くの同職種の方々と接してきた経験があります。
しかし、現在の理学療法士のおかれている職場環境は、決して良いものとは言えない状態だといつも感じていました。
・自らが常に勉強しなければならないのに、学ぶことで給与や大事な人との時間は減る一方
・低賃金であり頑張っても給与は上がらない
・休みが取りづらい
・20〜40分の短時間で一日に何人もの方をさばくように担当しなくてはならない
・技術職であるがために上下関係が厳しい
・目的がよくわからない非効率的な会議参加や業務時間外の作業が多い
・業務時間外に飲み会やイベントに強制参加させられる
・このような環境で肉体的、精神的ストレスに常にさらされている
医学は時代とともに進化するため、私たちは専門職として常に学び続けなければなりません。
お客様に良質なサービスを提供することが私たちの使命であるため、これらの中にはスタッフ間の密な連携や志の統制を保つために大切なことも沢山含まれます。
しかし、だからと言ってお客様にサービスを提供しているスタッフの生活を犠牲にすることはあってはならないと思います。お客様と同じように、スタッフにも人生があり、スタッフの人生そのものが私は最も大事だと思っているからです。
ご自身が笑顔で輝ける人生があってこそ、お客様に対して本当の意味でゆとりを持った誠実で良質なサービスが提供でき、長期的にこれが維持できると考えるからです。
以上のような理由から、Pilates Studio DEPではあなた自身も安心して楽しみながら働ける環境を作りました。
条件が合う場合はぜひ応募をご検討ください。
お客様1人あたりのレッスン時間は60〜90分間であり、スタッフ一人が一日に担当するお客様は4人〜最大8人です。お一人お一人丁寧に技術を提供することができ、病院での理学療法の提供のように時間に追われることは非常に少なくなります。
病院勤務では決められた単位数を頑張って取らないといけない…スタジオやフィットネス系ジム等でも回数券をセースで売らないといけない…などの裏事情があることも多いですが、当店ではそのような努力は一切必要ありません。お客様に対する最低限のご案内は個人が頑張らなくても行える環境を作っているので、マニュアルを遵守し、お一人お一人のお客様のニーズにお答えできるよう精一杯サービスを提供するだけで良いです。
レッスン予約が入っていない時間、もしくは当日キャンセルがあった時間はあなたの自由に使えます。私的な携帯電話の使用、自宅に帰って家事、カフェでコーヒーブレイク、何かを学ぶ時間等、ご自身がお好きなように自由に過ごしてください。また、全てのレッスンが終わってしまえば終業まで待つ必要なく、いつでも帰宅できます。
なお、当店ではスタッフも予定を立て易いように当日予約の受付を行なっておりません。予めご自身の予定を確認して私生活のご予定を調整することができます。
公式ページに記載の通り、DEPは「姿勢・歪み改善」をメインサービスとして集客しており、お答えできないニーズについてもお客様にお会いする前から明確に提示しています。病院でよくある、“根本解決に全く繋がらないマッサージを毎回毎回ひたすらして、患者さんを良い状態に導くことができないストレス”などは一切ありません。お客様の理想とする未来に、あなたの全力が注げます。
当店では、どのスタッフも毎回同じようにお客様に良質なサービスが提供できるよう接客マニュアルや技術向上システムをご用意しており、3ヶ月の研修期間もあります。求人応募の段階で技術力がなくても大丈夫です。また、高いピラティス技術を提供するために最低でもPHI Pilates Mat Ⅰ&Ⅱ の資格取得することは必須となりますが、応募の段階ではピラティスの資格を持っていなくても構いません(※よくあるご質問に詳細あり)。
一般的な理学療法士の治療はスタッフ同士が見える状態で行うことが多く、周囲の目が気になったり、後から先輩の主観を含む指導を受けることが沢山あります。当店ではこのような観点より、レッスンを個室空間に区切ることでスタッフ間の死角を作り、個別指導ではなくグループ全体の育成システムで技術を磨いていただくのでそのような問題は極力排除できる環境になっております。技術職における理不尽なストレスはなく、お客様お一人お一人に集中してご自身のレッスンができます。
また、当店はお客様に対して全スタッフが同様のサービスを提供できるという考えの下、年齢、経験年数、過去の経験や経歴は関係ない要素として捉えています。先輩後輩は関係なく、全員が敬語で接し、お一人お一人が自身の使う環境を責任を持って整えることで、全員が同レベルの仲間として気持ちよく働ける環境を作っています。
基本的に会議などはありませんが、必要な場合は全て業務時間内で行います。もしその他にあなたの業務外の時間を使わせていただく場合は、どのような場合でも時間給に値する報酬をお支払致します。具体的には、スタッフで会食を行わなければならない場合なども給与かそれに値する対価を支給します。
当店ではあなた自身が輝いていただきたいという想いの下、髪型や服装等は自由です。病院勤務ではこのようなことをすることはできませんが、好きに髪を染めていただいて構いませんし、動きやすくお客様にエクササイズが説明しやすい服装、レッスンに支障がない状態であればお好きなようにファッションを楽しんでいただいて構いません。個人の価値観はそれぞれであり、お客様も感じ方はそれぞれなので正解はありません。当店は、お客様だけでなくスタッフも含め、“一人一人の人生が輝く”ことを大事にしたいので、まずはあなた自身が存分に輝いてください。
有給休暇は取得可能であり、加えて特別休暇として夏季休暇3日(ご自身で日時指定可)、年末年始は6日(12/29〜1/3)があります。
一般的な企業は入社時に有給が付与されませんが、当店は入社時より10日間の有給休暇も付与します。
社会保険、雇用保険、労災保険を完備しております。産休・育休も取得可能です。
スタッフ間のレッスン、ご家族のレッスンも営業時間外であればスタジオ設備を使って無料で行っていただいて構いません。
ご自身の健康のためにスタッフの技術を活用していただき、感謝を伝えたい方、そして一生守りたいと想っている方のためにあなたの技術を提供してあげてください。
通勤手当、昼食手当、家賃手当があります。
また、ピラティス実施中の事故時に個人をお守りするためにピラティス保険の加入を行なっていただきますが、ピラティス保険の加入料金も当店が負担します。
給与は固定ではありません。給与は一定額が保証されていますが、入社当月より規定のタスクを行えば給与が上がります。
例えば、床や鏡の清掃を毎日こまめに行なっていればそれが給与として加算されるというように、誰でもできるタスクでお客様のサービス提供の質を保つ業務を行なっている人が評価される仕組みがあります。
また、ピラティス資格取得や毎月開催されるDEP内の試験突破により給与が上がります。毎月の給与と努力量をご自身である程度調整できる点が当店の特徴です。
※逆に考えると、全く何もせず怠けていれば基本給のみとなります。
一般的に理学療法士は役職を持たなければ昇給はなく、給与が上がっても微々たるものです。しかし、当店は経験年数や役職で給与が変わることはなく、条件を満たせば入社当月より規定に基づいた金額を上乗せして提供します。提示しているこの最低額は理学療法士のみを保有(ピラティス資格保有なし)で特別加算を行わない場合の金額であり、最高額はこれらを全て加算した金額です。
※研修期間中の3ヶ月間は正式にお客様にレッスンを提供できる状態ではないため、給与は16万円(全ての手当含む)とさせていただきます。ただし、入社前研修を行うことにより、この研修期間を大幅に短縮できる可能性があります。入社前研修を受けられた方は、入社後にお客様にサービスが提供できる状態になり次第、既存スタッフと同条件のご対応となります(※入社当月からこのようになることもあり)。
※なお、入社前研修も30時間という縛りはありますが時給換算で給与を支給させていただきます。
ボーナスは年2回(6月と12月)にあり、最低額5万を保証します。金額は各店舗の年度の売上によって上乗せされます。
当社で実際に働いているスタッフの方々に話を伺ってみました。
以前の職場に凄く不満があった訳ではないですが、自分のしたい事が出来なかったり、意見は聞いてくれていたけどそれについて実際に動いたりということが中々なかったです。また、組織なので色んな考えがあるのは当然ですが、それに疲弊して意欲がなくなってしまっている方と働いていると、自身の意欲も削がれることがあったりしました。
DEPには明確な目的を持って運動したいという方が来られます。そのような方に対して、適切な運動をご指導させていただくことができ、結果に対してお客様と細かな変化まで共有して一緒に喜べる環境がありました。病院にもそのような方々は沢山おられますが、なくなく入院という状況でそうではない方も沢山おられました。身体のことを考えると本当は必要なのに、ご本人様がそもそも求めていないからできないということが多々あった印象です。私は、同じ60分でも、両者にとって常に楽しいと思える60分間を過ごせるDEPの方が良いと考えて入社を決意しました。
また、DEPではスタッフ個人の人生も大事に考えてくださっています。お客様に対するサービス提供には決まりがありますが、個人の時間や考え方はこんなに自由で良いのかと言うほど縛りが生まれない環境で、そこにも魅力を感じました。
全体として、病院が悪かったというより、DEPの環境が良すぎたという感じです。
上記と内容が重複してしまいますが、お客様に対しての関わりが病院よりも更に深いと感じています。お悩みに対して、ご自身の意思でどうにかしたいという方が沢山来られています。入院のように一時的ではなく、長い人生軸で考えて時間をかけてとことん良いものを提供できるので、そこに対するやり甲斐が1番入社してよかったと思うことです。
以前に比べ時間の自由度が増えました。また、DEPはお客様に良いものを提供するためにスタッフ自身が輝いていて欲しいというスタンスの環境なので、容姿や服装にも縛りがないです。見た目とか、綺麗にいたいとか、自分自身の生活の質も上がりました。
ピラティスの資格をとってから理学療法士に対するイメージはかなり変わってきましたが、身体・運動療法のスペシャリストとして今のDEPの環境で知識・技術がより向上しました。加えて、人間的にも成長できているように思います。理学療法士は法律的にはもっと自由に働ける職種だと思っていますが、それができていない現実がありました・・・DEPができたことによって、理学療法士の働く幅が広がったり、成長できる場所ができると、より多くの方々に良いものが提供できるなと思います。
病院は安定していて、守られているから多少自由にできなくても我慢しよう。担当患者様はしっかり関わるけど、経営のために課せられた単位数をとらないといけない、患者さんのためにしたいことができない・・・というマイナスな関わりや矛盾に不満でした。
DEPではお客様も本当に楽しそうに、嬉しそうにされています。これが本当に至福の時間で、思いきって決断してよかったなと思います。病院ではないところで働くというような初めての事や周りがしていない事をするということは勇気がいるかなと思いますが、それを思わせないほどDEPのシステムや代表のTakeさんの想いは凄まじく後悔はなく楽しい毎日が過ごせています。
DEP 倉吉店本店・福岡Gardenia | 〒682-0017 |
---|---|
勤務時間 | 9:00-18:00 ※休憩1時間 ※業務内中抜け自由、終了次第帰宅可 |
給料 | 基本給 180,000円~ 300,000円 ※特別加算手当有(条件を満たせば即昇給可) |
休日 | 週休2日 / 夏季休暇3日(自己指定可) / 年末年始6日(12/29〜1/3) / 有給入社時より10日付与 / 年間累計100日以上 |
福利厚生 | ボーナス・賞与あり/ ピラティス保険加入可 / ノルマなし / 社会保険・雇用保険・労災保険完備 / 通勤手当・ 昼食手当・ 家賃手当あり / 研修制度あり / 完全週休二日制 / 髪型・服装自由 |
ここに自由記述のテキストが入ります。ここに自由記述のテキストが入ります。
ここに自由記述のテキストが入ります。ここに自由記述のテキストが入ります。
①理学療法士の資格保有者であること
②最低でも入社半年以内にPHI Pilates Mat Ⅰ&Ⅱ ピラティスの資格を取得すること
③ルールを守り、仲間同士、お互いに大切にし合えること
④お客様のご要望に常に本気で向き合えること
⑤上手くいかなかった時に絶対にお客様のせいにせず、自らの技術不足を認めて頭を下げられるプロであること
⑥お客様、仲間、会社を批判しないこと
条件を確認していただいた上でDEPが気になっていただくことができましたら、お気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ご連絡を心よりお待ちしております。
Q
理学療法士資格を保有していない場合は採用できないですか?
A
はい。Pilates Studio DEPでは高品質なサービスを提供するため、理学療法士の国家試験という一定レベルの基準を満たした方のみを採用しています。経験が豊富で優秀なインストラクターの方であっても前提条件として【理学療法士】でなければ採用することはできません。そのような場合はご希望に添えず申し訳ありませんが、その他の事業でコラボレーションできれば嬉しいです。ご理解宜しくお願い致します。
Q
学生でまだ理学療法士資格は保有していませんが、今年卒業で国家試験に受かれば理学療法士になれます。もし新卒採用も可能であれば応募したいのですが難しいでしょうか?
A
新卒採用も承っております。当店で一緒に働いていただくためには、レッスンを行うまでに理学療法士資格を保有することが必要になりますが、“理学療法士学生のような資格取得の見込みがある場合”に限り、応募の段階で資格は必要ありません。ご応募お待ちしております。
Q
ピラティスの資格は持っていないのですが、大丈夫ですか?
A
応募の段階では資格を保有していなくても問題ありませんが、当店でインストラクターとして働いていただくには最低でもPHIピラティスマットⅠ&Ⅱ の資格が必要です。ただ、資格取得のための講習はいつでも受講できるわけではなく、団体が指定する日時で行われるためすぐには受けられない場合があります。よって、“入社時に絶対ピラティスの資格を保有していなくてはならない”というわけではありません。ただし、遅くとも半年以内には資格を取得していただくようお願い致します。なお、資格を取得するまでの期間もレッスン提供に必要なエクササイズを全てご指導致します。ご安心ください(※今現在、当店にはPHI資格を持っていないインストラクターはいません)。
Q
物覚えが悪く、技術力もまだないのでついていけるか不安です
A
当店では全てのスタッフがお客様に対して良質なサービスを提供できるようマニュアルや教育システムをご用意しております。また、ベテランスタッフ以外は提供するメニューをパーソナルレッスンのみに限定された設計になっており、パーソナルレッスンを提供する流れもそのような方のために覚えなくてもできるシステムになっております。ご安心ください。