施術事例

OPERATION

ピラティススタジオDEP Relively愛知栄店

股関節の不調をピラティスで改善!!レッスン1回での変化

今回のレッスン条件

● 50分間のパーソナルレッスン

● 店舗へのご来店

● 1レッスンでの変化

お客様のお悩み、ご要望

上記は1回レッスンでの変化になります。

お客様のお悩みとしては左股関節の臼蓋不全という診断をされており、左股関節の日常的な詰まりかんや違和感、痛みがあることでした。

臼蓋不全というのは構造的な問題なため、完治するということは難しいですが機能的な問題を改善することで、違和感や痛みが起こりにくくすることはピラティスでも期待できるため、左股関節の違和感や痛み改善のためにご来店されました。

 

問診・身体評価

問題点・改善点として以下のような点が挙げられました。

立位で骨盤が前方に位置しており股関節のインナーマッスルが機能しにくい状態


足の裏から背面にかけてのバックラインが短くなっている


バックラインに対して股関節前方、腹部の筋などフロントラインが弱くなっている


胸郭の可動性が低下しており過剰に股関節への負荷がかかりやすい状態


股関節の内側と外側の筋バランスが崩れている


レッスン内容

股関節の機能を向上する上でまずは体幹・骨盤の安定性が必要になるため、体幹・骨盤の安定をさせながら股関節を使っていくようなエクササイズを実施していきました。

 

また、股関節の前方に違和感や痛みを感じやすい原因として股関節の後方組織(お尻の筋肉など)が硬くなっていることが関わってくるため、股関節の後方組織を伸ばしながら使い、さらに胸郭の動きと連動させていくようなエクササイズを行なっていきました。

レッスン後のご感想

1回のレッスンでも明らかに変化を感じ、レッスンが終わった後は脚が軽くすごく動きやすくなったとおっしゃっていました。

ご自身でもお家でできるケアもお伝えしているので、今後はレッスンと自主ケアとを並行していきながら、より違和感や痛みが出にくい状態を作っていきます。

 

股関節臼蓋不全や側湾症など、構造的な問題を抱える場合には構造自体を完全に変えることはピラティスでは難しいですが、機能的に痛みや違和感が起こりにくい状態を手に入れることは可能だと思います。

医療機関での経験があるからこそ、今回のようなお客様でも安心してご利用いただけます。

また、もしピラティスを実施する以前の問題があると考える場合は、医療機関の受診を勧めます。

 

皆様がご安心して体を預けていただけるように万全な体制を整えていきますので、ぜひお身体のお悩みがある際はご相談ください!

Pilates Studio DEPでは
“姿勢・歪みを改善することで理想の未来を実現すること”に
日々本気で取り組んでいます。

  • ✓ インストラクターは全員理学・作業療法士
  • ✓ 高品質のピラティスマシン完備
  • ✓ 1000種類以上の運動からあなただけのオーダーメイドレッスン
  • ✓ 24時間お悩みサポート
  • ✓ 快適な個室空間

このように、あなたのお悩みをしっかりと解消して喜んでもらうための特別なスタジオをオープンしました。

施術をご紹介したお客様をはじめ、当店にお越し下さる方も元々は沢山のお悩みを抱えておられましたが、今では全く異なる未来を歩んでおられます。

もし気になる事がありましたら、あきらめる前にぜひ一度ご来店ください。

お客様の声