広島店

所在地
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町1丁目1-21 ライフメント十日市 301

定休日
年末年始

営業時間
月・火・土・日 9:00~18:00
水・木・金 9:00〜19:00

駐車場

スタッフ

  • hiroshima_staff01.jpg
  • Junki Kawamura
    河村 純輝
    Pilates Studio DEP広島店代表
  • 資格
    理学療法士
    PHI Pilates Mat Ⅰ&Ⅱ Instructor
    PHI Pilates Props Instructor
    PHI Pilates Barrel Instructor
    PHI Pilates Chair Instructor
    PHI Pilates Reformer Instructor
    JCCAベーシックInstructor
    一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ1ッ星栄養コンシェルジュ
    一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ2ッ星栄養コンシェルジュ
  • 経歴
    山口県立華陵高等学校 卒業
    川崎医療福祉大学リハビリテーション学科 卒業
    医療法人社団朋和会 西広島リハビリテーション病院 約4年
    医療法人社団おると会 浜脇整形外科病院 約2年
    広島市内の病院で約4年間、脳血管疾患や脊髄損傷、運動器疾患など幅広い分野の臨床経験を積む。その後整形外科専門病院にて脊椎・関節の術後や、外傷、スポーツによる怪我などのリハビリテーションを経験。
    9歳から野球を始め高校までずっと投手をしてきたが、度重なる肩や肘の故障に悩まされてきた。自身と同じように怪我や病気で苦しむ人を少しでも減らしたいという思いから理学療法士になる。
    社会人になり野球を再開し、パフォーマンスアップを目的にピラティスのレッスンを体験。短時間での劇的な身体の変化に感動し衝撃を受けた。これほど効果的に身体を改善できるピラティスというものに理学療法士としても感銘を受け、自身もインストラクターの道へ。
    病院に勤務し術後のリハビリに携わる中で、悪くなってしまう前に「予防」しておくことの重要性を強く感じるように。怪我や病気によって好きなことができなくなる人を減らしたいという思いと、ピラティスと予防医学の相性の良さ、理学療法士としてのこれまでの経験や知識などが全て合わさり自分が本当にやりたかったことはこれだ!というものに出会った。こうした思いから、2023年DEP広島店オープンに至る。

アクセス

1

1

広島電鉄本線 十日市町駅からDEP広島店までの経路をご案内します。
距離は約120m、徒歩1分です。
※十日市町駅は3系統の停留所がありますが、今回は相生通りにある広島電鉄本線の十日市町駅からの経路をご案内します。

2

2

電停から見て右に曲がり、横断歩道を渡ります。

3

3

横断歩道を渡ったら右に曲がり、相生通りを約50m直進します。

4

4

一つ目の信号を左に曲がります。

5

5

信号を曲がると、ユアーズというスーパーの向かいにDEP広島店が入った3階建てのビルがあります。
1階がお蕎麦屋さん、2階がマツエクサロン、3階が当店になります。

6

6

ビルの入り口はこのような景色です。
階段で3Fに上がっていただき「301」のインターホンを鳴らして頂きましたら開錠いたします。

駐車場案内

駐車場案内

当店には専用駐車場がございません。
近隣に多数のコインパーキングがありますのでそちらをご利用ください。

施術事例

DEPが行う日々のレッスン内容をご紹介!

お客様の声