施術事例
OPERATION
ピラティススタジオDEP山形あかねヶ丘店Arrange
今回のレッスン条件
● 初回来店のお客様
● 1回のレッスンの変化
● 運動習慣なし
● ピラティスは初めて
お客様のお悩み、ご要望
上記は初回体験レッスン時のbefore・afterになります。
同一姿勢の左図が運動前、右図が運動後になります。
側方から見た立位姿勢は、骨盤が前に傾き、反り腰姿勢となっており股関節・腰に負担がかかりやすい状態となっておりました。正面から見た際はややO脚傾向にありました。
前屈の際の柔軟性の低下がみられます。肩挙上動作においても可動域の制限から反り腰や肩のすくみが代償として見られております。
右図のafter写真では全体的に可動域が向上し、主に骨盤周囲の安定性が見られております。
以前より運動しようと、仕事後にジムで走ったり、家で散歩したりしていたのですが、いつも股関節痛か腰痛が出るようになり、休むようになり、いつの間にか3日坊主に終わっていることが続いていました。
最近になり運動不足からか冷え性と共に身体の姿勢が自分でも崩れていると感じ始め、身体の調整とまた不安なく運動が出来るようになりたいと来店くださいました。
問診・身体評価
問題点・改善点として以下のような点が挙げられました。
日常生活での活動性低下、筋力不足と前屈みの仕事によるスウェイバッグ
腹部・股関節周囲機能不全
殿部・股関節後面の支持組織柔軟性低下
巻き肩による胸郭、肩可動域制限
レッスン内容
股関節周囲のストレッチ後に股関節のはめ込みを意識した運動を行っていきました。
また、骨盤・脊柱の可動域向上、腹部周囲のインナーマッスルを活性化させるよう運動を行っていきました。
運動を行いながら、何が良くない動きか、何が足りてないかを確認しながら、考えられる問題に対して自宅で行えるエクササイズをお伝えしました。
レッスン後のご感想
自分の姿勢と改めて向き合って、何が悪いかどうすると良いのかを知ることで、今後運動していく上でのモチベーションが上がりましたし、必要性を感じたとのことでした。
現在は月会員として月に2回ずつ利用して頂いております。
最近暖かくなり、散歩を始めているそうですが、今のところほとんど違和感なく行えているそうです。
今回のように原因に沿ってエクササイズを行っていくことで、可動域や姿勢だけでなく、やりたかった運動を不安なく行うということに繋がっていること嬉しく思います。
Google口コミでいただいたメッセージ
Pilates Studio DEPでは
“姿勢・歪みを改善することで理想の未来を実現すること”に
日々本気で取り組んでいます。
このように、あなたのお悩みをしっかりと解消して喜んでもらうための特別なスタジオをオープンしました。
施術をご紹介したお客様をはじめ、当店にお越し下さる方も元々は沢山のお悩みを抱えておられましたが、今では全く異なる未来を歩んでおられます。
もし気になる事がありましたら、あきらめる前にぜひ一度ご来店ください。