体幹を鍛えて姿勢改善!マシンピラティスの魅力と効果を徹底解説【専門家監修】
ピラティスが向いている人はどんな人?今回はそんなお悩みを解消するため、ピラティスの効果をよくあるお悩みも踏まえて具体的に解説しました。
- 公開日
- 更新日
Pilates Studio DEP 代表取締役社長。PHI Pilates Comprehensive Instructor、三学会合同呼吸療法認定士、栄養コンシェルジュ2つ星等の専門資格を保有。急性期総合病院や大学病院などで理学療法士として10年以上勤務後、2020年1月にPilates Studio DEPで独立開業。現在、フランチャイズ展開で全国30店舗以上の店舗を出店し、2023年 NEXT AWARDトレーナー・オブ・ザ・イヤーで全国の数多くのインストラクターの中からプログラムディレクター部門の最優秀賞も受賞。日本理学療法士協会の学会奨励賞等の実績もあり。
Index
ピラティスとは?
ピラティスは、ジョセフ・ヒューベルト・ピラティス(男性)によって20世紀初頭に開発されたエクササイズ方法です。
ピラティス氏は、幼少期に体が弱かったことから、自身の健康を改善するために独自のエクササイズを探求する中でピラティスを開発しました。
彼のメソッドは、第一次世界大戦中に負傷兵のリハビリに利用されたり、ニューヨークにエクササイズスタジオを立ち上げてダンス業界で広く名が広まったことを始まりとして、その効果や考え方に魅了された後継者の方々が継承し、進化させてきたことで全世界に広まりました。
特に、スプリングやループなどを負荷としてではなく、運動誘導として活用し、身体に適切な運動を再学習をさせるという点が、現在でも他のトレーニングとは全く異なる注目すべきポイントです。
ピラティスでは、体幹の深層筋肉を鍛えることで、姿勢スタイル改善や柔軟性向上、不調の改善やパフォーマスアップ、ストレス解消などの様々な効果が期待できます。
マシンピラティスの特徴
ピラティスは、マット上で行うマットピラティスと、専用マシンを使用するマシンピラティスの2種類に大別されます。
リフォーマーやキャデラック、チェアなどのマシンを使った手法が主流であり、マシンはマットエクササイズを適切かつ効果的に行うため、そして、エクササイズ負荷や動きのバリエーションを拡張するために用いられます。
マシンはマットと異なり、バネやループ、動くキャリッジやバーなどによる負荷調整と運動方向の誘導などがある特性上、適切な動きを獲得していない初心者でもマットピラティスよりも正確に効果的にエクササイズを行うことができます。
代表的なピラティスマシンについては以下に詳細にまとめています。
▶︎ マシンピラティスのこれで全てわかる!特徴と効果を徹底解説!
ピラティスが向いている人
ピラティスは、特に以下のような悩みや目標を持つ人々に向いています。
姿勢・歪みに悩む人
マシンピラティスは、通常の筋トレマシンと異なり、正しい身体の動きを適切に誘導しながらインナーマッスル賦活してくれます。
インナーマッスルは中心部に位置する筋肉で、これらが適切に働くことで崩れた姿勢や歪みも正しい位置に戻り、最も負担が少なくあらゆる動きに対応できる身体を作ることができます。
猫背、反り腰、O 脚改善などでお悩みの方は、まずピラティス!と言って間違いありません。インナーマッスルが適切に入らない状態でいくら表面上の個別筋肉を鍛えても、ストレッチをしても、マッサージをしても身体は根本的に良くなりません。
肩こりや首こり、腰痛に悩む人
マシンピラティスは、体幹を強化し、姿勢を改善することで各関節が正しい位置に戻り、ピラティスを繰り返し行う中で正しい動作を獲得できるため、不調を誘発している根本的原因が改善され、肩こりや首こり、腰痛の緩和に効果的です。腰痛治療ガイドラインでも、ピラティスはグレードCのエビデンスと評価されていました。
適切なフォームとマシンのサポートにより、関節や筋肉に無理な負担をかけずにエクササイズを行うこともできます。
全身の疲れやすさ、睡眠の質の低下に悩む人
ピラティスは、深い呼吸法とともに行うため心肺機能の改善や自律神経系の調整、リラクゼーション効果があります。
自律神経系の通り道である胸椎の動きを改善すること、頭部の位置が直ることによって気道(呼吸をする際の空気の通り道)や頚椎横突孔(心臓から脳に血液を送る椎骨動脈の通り道)の配列適正化などもこれに影響します。
定期的にピラティスを行うことで、全身の疲れを和らげ、睡眠の質を向上させることができます。
ストレスを軽減したい人
ピラティスは、心身の緊張をほぐし、ストレスを軽減するのに役立ちます。
特に、マシンピラティスは、集中力を高め、日常のストレスから解放される時間を提供しますが、運動誘発性のホルモンの影響、運動中の呼吸や自律神経系の効果が主にこれに関与しています。
スタイル改善を目指す人
マシンピラティスは、体幹の強化と同時に、ぽっこりお腹の引き締めや美しい背中のラインを作るのに効果的です。
多くの有名人もスタイル改善や健康のためにピラティスを活用しており、日本では、広瀬すずさん、押切もえさん、谷まりあさん、Perfumeのあ〜ちゃん、ローラ、田中みな実、優希まおみさん等の多くの方々がピラティスを取り入れていたことが話題となっていました。
マシンピラティスは、全身の筋肉をバランスよく鍛えることで、姿勢が良くなり、見た目のスタイルが大きく改善されます。インナーマッスルを主体に鍛える特徴があるので、韓国モデルのようなイメージで身体が繰り返すごとにどんどん薄く細くなりやすい効果があります。
身体のパフォーマンスを向上させたい人
ピラティスは、アスリートにも高く評価されています。
例えば、テニスプレーヤーの大坂なおみ選手やサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド選手もピラティスを取り入れていることが、ウェブニュースやSNSで話題となっていました。
ピラティスは、土台となるインナーマッスルから体幹の安定性と柔軟性を高めることで、よりしなやかで力強いパフォーマンスを獲得し、一方で不安定な動作が生じないよう反射的にコントロールできるようにパフォーマンスを獲得していくため、怪我も起こりにくい身体を作ることができます。
以上のような理由で、マシンピラティスはスポーツパフォーマンスの向上に貢献しますが、一般人でもこれは同じことで、日常生活の負担軽減や動作が楽に行えることで、体力向上し生活が楽になるという効果があります。
高齢者のリハビリテーションとして
マシンピラティスは、ウエイトマシンとは異なり、あらゆる抵抗を調整することが可能です。
体重の免荷トレーニングなども可能であり、エクササイズは当店のような専門資格を持つインストラクターが用いると1000種類以上も実施できるため、お一人お一人の身体の状態に応じたエクササイズを安全に行うことができます。
クライアントが歩けないような高齢者のような場合でも、ベッドの上に仰向けに寝たい状態で負荷を調整し、立った状態と同じ状況下で負荷を調整して筋力強化が実施できるため、高齢者のリハビリテーションとしても非常に有用です。
ピラティスの今後の社会的貢献
今後、ピラティスはさらに広範な社会的貢献を果たすことが期待されています。
健康増進と病気予防
ピラティスは、健康的なライフスタイルを促進し、病気の予防に寄与します。
特に、姿勢改善や体幹強化は、日常生活における身体の不調を予防し、生活の質を向上させる効果があります。病気になる前から予防的にこれを行っていくことができれば、骨関節系の整形外科疾患の罹患率を減少させることもできると予想されます。
健康増進のためのプログラムにピラティスを取り入れることで、幅広い世代に健康意識を浸透させることができます。病気になってしまう未来を未然に防ぐことができれば、より長く幸せな人生を楽しめます。
なお、アメリカではクリニック等でも積極的にピラティスが提供されています。ピラティススタジオDEPも類似した形で、理学療法士・作業療法士の医療資格を持つインストラクターのみがスタッフとして在籍しています。
職場での健康管理
企業が従業員の健康管理の一環としてピラティスを導入するケースが増えています。
オフィスワーカーの肩こりや腰痛の予防、メンタルヘルスの改善にピラティスが役立つため、職場環境の改善に貢献します。企業の福利厚生プログラムにピラティスを取り入れることで、従業員の生産性向上と健康維持を図ることができます。
ピラティススタジオDEPでも企業からグループレッスンの依頼があって定期的に行っている店舗もあります。
福利厚生での利用であれば経営側は経費としてその費用を処理でき、社員の方々もご自身が費用をかけずに健康的な身体を作ることができ、心身ともに整うことで仕事の質も上がりやすくて非常に良いというお声も沢山いただいています。
ご連絡いただければご対応していますのでお気軽にお問い合わせください。
高齢者の生活の質向上
高齢者に対するピラティスの導入は、介護予防や自立支援に大きな効果があります。
マシンピラティスは、個々の体力に合わせた運動を提供できるため、高齢者の筋力維持や関節の柔軟性向上に役立ちます。これにより、生活の質が向上し、介護負担の軽減にもつながります。
また、ピラティススタジオDEPでは、病気になる前から予防するということを重要視しているため、通常のレッスンでの自主ケア指導の徹底はもちろんのこと、近隣の病院と提携して骨粗鬆症検査の紹介など、病気を早期に発見して専門施設を紹介することで重症化を防ぐという試みを行っています(※まだ提携ができていない店舗もあります)。
当店では、医療機関とあらゆる提携を行うことを前向きに考えているため、ご関係者の方はお声をかけていただければ幸いです。
スポーツ選手のトレーニング
ピラティスは、アスリートのトレーニングの一環としても重要な役割を果たします。
体幹の強化、バランスの向上、柔軟性の増加など、ピラティスの効果は競技力の向上に直結し、選手生命を延長するために重要な怪我やリカバリーとしても非常に良いです。多くのプロスポーツ選手がピラティスを取り入れていることからも、その有用性が実証されています。
ピラティススタジオDEPでは、プロチームのサポートや教育機関の部活動でのグループレッスン等の出張レッスン等も行っています。お気軽にご相談ください。
メンタルヘルスの向上
ピラティスは、心身のバランスを整えるため、メンタルヘルスの改善にも効果的です。
深い呼吸とリラクゼーションを伴うエクササイズは、ストレスの軽減や心の健康に寄与します。今後、メンタルヘルスケアの一環として、ピラティスの重要性がますます高まることが期待されています。
まとめ
ピラティスは、ジョセフ・ピラティスが開発したメソッドであり、マシンピラティスはその中でも特に効果的なエクササイズです。
肩こりや腰痛、全身の疲れやすさ、ストレスの軽減、スタイル改善、パフォーマンス向上、高齢者のリハビリなど、多くの悩みを持つ人々に向いています。
また、今後の社会的貢献として、健康増進、病気予防、職場での健康管理、高齢者の生活の質向上、スポーツ選手のトレーニング、メンタルヘルスの向上など、幅広い分野での活躍が期待されます。
ピラティスを取り入れることで、心身の健康と美しいスタイルを手に入れましょう。
なお、ピラティススタジオDEPでは、理学療法士・作業療法士の資格を持ち、病院などの医療機関で一定期間の実務経験のある優秀なスタッフのみがピラティスインストラクターとして現場に立っています。
子どもから病院に通っている高齢者の方々、モデルさんのスタイル改善からアスリートまで、専門職として幅広いニーズにお応えできていますので、お悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
※初回レッスンはどの店舗も体験しやすい破格となっておりますが、スタジオ利用者数には限りがありますので興味がある方はお早めにご予約をいただければ幸いです。
Pilates Studio DEP 代表取締役社長。PHI Pilates Comprehensive Instructor、三学会合同呼吸療法認定士、栄養コンシェルジュ2つ星等の専門資格を保有。急性期総合病院や大学病院などで理学療法士として10年以上勤務後、2020年1月にPilates Studio DEPで独立開業。現在、フランチャイズ展開で全国30店舗以上の店舗を出店し、2023年 NEXT AWARDトレーナー・オブ・ザ・イヤーで全国の数多くのインストラクターの中からプログラムディレクター部門の最優秀賞も受賞。日本理学療法士協会の学会奨励賞等の実績もあり。