ピラティスに快適な靴下4選!インストラクターも選ぶ人気ソックスとは?
ピラティスに興味があるけれど、どんな靴下を履けばいいか悩んでいる方へ。この記事では、ピラティスを楽しむための基礎知識から、レッスンで履くべき靴下の選び方、そして人気のソックスの中からインストラクターもおすすめする激選した製品まで詳しくご紹介しています。実用性からおしゃれまで兼ね備えた靴下を見つけて、安全で快適なピラティスライフを楽しんでください!
- 公開日
- 更新日
Pilates Studio DEP 代表取締役社長。PHI Pilates Comprehensive Instructor、三学会合同呼吸療法認定士、栄養コンシェルジュ2つ星等の専門資格を保有。急性期総合病院や大学病院などで理学療法士として10年以上勤務後、2020年1月にPilates Studio DEPで独立開業。現在、フランチャイズ展開で全国30店舗以上の店舗を出店し、2023年 NEXT AWARDトレーナー・オブ・ザ・イヤーで全国の数多くのインストラクターの中からプログラムディレクター部門の最優秀賞も受賞。日本理学療法士協会の学会奨励賞等の実績もあり。
ピラティスとは?
ピラティスは、ジョセフ・ヒューベルト・ピラティス(男性)によって20世紀初頭に考案され、身体の芯となるコアマッスルを強化し、全身のバランスを整えるメソッドです。
ピラティスは、主にマットを使ったマットピラティスと、専用マシンのリフォーマーなどを使ったマシンピラティスの2つの方法があります。
ピラティスは、エクササイズを繰り返すごとに最も効率的で適切な動きを獲得し、身体パフォーマンスを向上することを目的としており、姿勢の改善、柔軟性の向上、筋力の強化、ストレスの軽減など、さまざまな健康効果が期待できます。
より詳細に知りたい方は、以下の徹底解説をご覧ください。
▶︎ ヨガとピラティスの違いとは?専門家が徹底解説徹底解説!
▶︎ ピラティスが向いている人とは?肩こりや腰痛改善・スタイル改善・パフォーマンスアップに効果的なマシンピラティスの魅力
▶︎ マシンピラティスの特徴はこれで全てわかる!リフォーマー・キャデラック・タワー・チェア・コアアライン・バレルの特徴と違い総まとめ
ピラティスレッスンでの靴下の選び方
ピラティスのレッスンでは、基本的に裸足で行うことが多いですが、特定の靴下を履くことでより快適に、そして安全にエクササイズを行うことができます。
ピラティス用の靴下を選ぶ際の重要なポイントを以下にわかりやすくまとめて解説します。ピラティスを行う際に、なぜ専用靴下を履くのか?ということも容易に理解できます。
滑り止め機能付き
ピラティスの靴下には滑り止めがついているものが多く、マットやリフォーマーの上での滑りを防ぎ、安定性を保つことができます。
通常の靴下を履いていると、エクササイズによってはズレたり滑りそうになったりして無駄な力が入ることで効果的にレッスンができないだけではなく、怪我のリスクが上がりやすいですが、専用靴下を履くことでこのリスクを減少し、ピラティスを快適に行うことができます。
フィット感
ピラティス用の靴下は足にしっかりとフィットするものを選びましょう。過剰なゆるみがあると、ピラティス中にズレてしまい、前述のように怪我をするリスクの上昇や集中力を欠く原因となります。
通気性
ピラティスはインナーマッスルを使うトレーニングであり、慣れてくると深部の大きな筋肉フル動員されることで汗をかきやすくなります。長時間行うこと足が蒸れるため、通気性の良い素材の靴下を選ぶことで、ピラティス中の快適さを保ち、体臭を気にしなくても良い状態を保つことができます。
クッション性
一部のピラティス用靴下はクッション性があり、足裏にかかる圧力を和らげる効果があります。特に、リフォーマーなどのマシンピラティスを行う際には、足をバーの上やキャリッジの角に置くことがあり、これが役立つことがあります。また、道具が落ちてきた際や、マシンの角に足をぶつけてしまった際に足を守ることにも繋がります。
耐久性
何度も履き、何度も洗う靴下は、前述の条件が長く保持される十分な耐久性が必要です。
ピラティス用の靴下はユニクロなどで買うよりも少しお値段が張るので、せっかく買ったのにすぐに破れてしまったらテンションが下がってしまいます。
今回ご紹介するブランドはどれも高い耐久性を有しているものを激選しているので、何度履いても比較的長く快適に使えると思います。個人的には、最後にご紹介しているknitido+は日常履きするのに通常の靴下より良いとさえ思う時が多いです。
デザインとカラーバリエーション
自分の好みに合ったデザインやカラーのピラティス用靴下を選ぶことも大切であり、多くの方がただピラティスを楽しむだけではなく、ピラティスを行う際のファッション自体も楽しんでおられます。
ウェアと合わせてお気に入りの靴下を履くことで、ピラティスレッスンの際のモチベーションが上がり、楽しくエクササイズを続けられるでしょう。また、ウェアがシンプルなものでも、ソックスでアクセントを加えることで一目を置かれるようなおしゃれが楽しめます。
お気に入りの靴下を長持ちさせる秘訣
お気に入りの靴下を購入したら、誰しも長くいい状態で履きたいと思います。そんな方のために、より具体的に明日から実践できる長持ちのコツや、本記事では触れられなかった+αの視点も以下の記事にまとめています。合わせてご覧ください。
▶︎マシンピラティスに靴下は必要か?メリットや選び方を専門家が解説!!
インストラクターにも大人気のおすすめ靴下の紹介
ピラティスインストラクターもおすすめの大変人気のある靴下とその特徴をご紹介します。
どの靴下も非常におすすめで、どれか一つに絞らなくても全部使って欲しいと思うものばかりです!ぜひ最後までご覧ください!
ToeSox(トゥソックス)
ToeSoxは、アメリカ・カリフォルニアで生まれた5本指グリップ付きソックスで世界的に知られ、ヨガやピラティスを行う人々に圧倒的な人気を誇るブランド。 「足のために最善とは何か?」 を追求し、ヨガやピラティス、ランニングを始めとする幅広いスポーツ愛好家のカジュアルシーンや日常生活で足の健康につながるデザインのアイテムを提供しています。
ビヨンドピラティスを考案・啓発を推進する武田淳也医師が、ピラティスを行う環境をよりよいものにするために日本代理店である株式会社ToeSoxJapanを設立した経緯があるとのこと。
特徴
指先が分かれているデザインで、足の自由な動きをサポートします。滑り止めがしっかりとついており、ピラティス中の安定感があります。
Tavi Noir(タビ ノワール)
Tavi Noirは、ToeSoxがlululemon・NIKE等トップブランドにて、有名デザイナーたちとともに高感度のアパレル商品を発信してきた、クリエイティブディレクターによって誕生したウェア。厳選素材を使った高機能で、洗練されたデザインを採用している。そして何よりも快適なフィット感のために設計で幅広いスポーツ愛好家に支持されています。
特徴
おしゃれなデザインと高い機能性が特徴。滑り止め付きで、ピラティス中のフィット感も良好です。素材も快適で、長時間の使用に適しています。
Bombas(ボンバス)
BOMBASはアメリカのアパレルブランドです。元々は靴下を販売しており、靴下の見た目や耐久性が優れているだけではなく、履き心地がとても良いと評判が高いです。さらに、BOMBASは靴下を1足購入するごとにホームレスのコミュニティに1足ずつ寄付しており、その慈善活動でも高い評価を得ています。
特徴
高品質な素材で作られており、耐久性があります。滑り止め付きで、ピラティスだけでなくヨガや他のエクササイズにも適しています。
knitido+(ニットイドプラス)
▶︎https://www.knitido-plus.jp/
knitido+の5本指靴下は、1970年にスペインのカルセン社が開発したのが始まりであり、その後、創業者の井戸端隆宏さんが、手袋の製造技術を靴下に生かすことに着目し「人の身体にやさしいソックスを」という思いから5本指ソックスを育て上げました。つまり、スペイン生まれの日本育ちの5本指ソックスです。
1981年の創業以来、5本指靴下のパイオニアとして、 業界のリーディングカンパニーにふさわしい、 一歩先行く「研究開発」「ものづくり」「販売」に邁進されており、和歌山で生産された靴下はドイツベルリンに出荷され、欧米を中心にグローバルにファンを増やしています。
特徴
日本製の高品質な五本指靴下で、指先一本一本の糸に対して丁寧に処理が行われています。履くというより足を包み込むような抜群の履き心地と、しっかりとした耐久性とフィット感を持ちながら、足指の自由な動きをサポートします。滑り止め付きで、ピラティスやヨガに最適です。
また、特許を取得しているアーチサポート靴下が特に注目で、ピラティススタジオDEPでも靴下を物販として最初に取り入れた理由がこれでした。姿勢は土台となる足が特に重要ですが、knitido+の靴下は、足の機能を発揮するために重要な内側アーチ、外側アーチ、横アーチを補助するようなパットのような形状を作るように生地が編み込んで作られています。無意識に良い姿勢やパフォーマンスをサポートしてくれる靴下で、専門家として日常履きにも特におすすめしたい靴下です。
よくあるご質問まとめ
ピラティスは普通の靴下でできますか?
ピラティスを行う際に普通の靴下はおすすめしません。特に重要なことは、レッスン中に滑って事故を起こさないように滑り止めがついていること、汗をかくので快適に過ごすために通気性が良いことです。
また、コストを気にするようであれば、しっかりした生地で耐久性があるものを選ぶことも大事です。
ピラティス靴下はどこで買えますか?
ピラティス専用の靴下はピラティススタジオDEPのように店頭で買えるスタジオも多数ありますが、上記に具体的にご紹介したブランドのように、ほとんどがオンラインショップで購入可能です。
安いピラティス靴下はありますか?
『靴下一足に1000円以上出すのは厳しいですが、もっと安いものはないですか?』
今回ご紹介した靴下は、品質が良く、快適すぎてずっと履いてても良いものですが、それだけこだわって作られているので金額もまずまずのお値段であり、このようなご質問が非常に多いです。
ユニクロやイオン、スポーツ店でも安いものが売ってあるので、そのようなものでも良いですが、滑り止めがないものは滑る危険性が高く、安価なものは耐久性もないので買い換える頻度は多くなるので、この点を考慮できるものであれば良いでしょう。
なお、少し品質は落ちますが、以下のTabioさんなども全国に沢山店舗があり、オンラインショップもあります。メンズもレディースもおしゃれなソックスが安い価格で購入できます。滑り止めが少し弱く今回ご紹介した製品と比べて生地は劣る印象はあますが、こちらもご参考になれば幸いです。
▶︎https://tabio.com/jp/fitnesssocks/
まとめ
ピラティスのエクササイズをより快適に、安全に行うために、適切な靴下を選ぶことは非常に重要です。
滑り止め、フィット感、通気性、クッション性、耐久性、デザイン・カラーなどの色んなのポイントを参考に、自分に最適なピラティス用靴下を見つけて、楽しいピラティスライフを送りましょう!
以下の記事も、靴下が長持ちする秘訣や靴下と一緒に合わせると最高ウェアについて参考になる内容を徹底解説していますので、ぜひご覧ください。
▶︎マシンピラティスに靴下は必要か?メリットや選び方を専門家が解説!!
▶︎女性ピラティスウェアのおすすめブランド8選!インストラクターも愛用人気ウェア
なお、ピラティススタジオDEPでは靴下も全各店舗で取り扱っているので、レッスンの際に店頭で実際に選んでみてもらうのも楽しいかもしれません。初回体験レッスンは破格のキャンペーン中であるため、興味がある方はお気軽にご連絡ください。
※店舗ご利用人数には限りがあります。お早めにご連絡いただければ幸いです。
Pilates Studio DEP 代表取締役社長。PHI Pilates Comprehensive Instructor、三学会合同呼吸療法認定士、栄養コンシェルジュ2つ星等の専門資格を保有。急性期総合病院や大学病院などで理学療法士として10年以上勤務後、2020年1月にPilates Studio DEPで独立開業。現在、フランチャイズ展開で全国30店舗以上の店舗を出店し、2023年 NEXT AWARDトレーナー・オブ・ザ・イヤーで全国の数多くのインストラクターの中からプログラムディレクター部門の最優秀賞も受賞。日本理学療法士協会の学会奨励賞等の実績もあり。